こんにちは!
 YUKINOです☺︎今日は千葉県の千倉にある「THE CHIKURA UMI BASE CAMP」に行って来ました!まずはHPに「大人の秘密基地」ってwなに?と思ったらただ単におしゃれずぎるグランピング!とっってもおしゃれな場所だったので写真多めです。
「THE CHIKURA UMI BASE CAMP」
【THE CHIKURA UMI BASE CAMP 】
\車アのクセス/
 ______________ _
東京から約100分〔首都高〕→浮島JCT→〔東京湾アクアライン〕→木更津JCT→〔館山自動車道・富津館山道路〕→富浦IC 横浜から約90分〔首都高〕→浮島JCT→〔東京湾アクアライン〕→木更津JCT→〔館山自動車道・富津館山道路〕→富浦IC
※富浦ICより→国道→房総フラワーライン→海岸方面へ→SOUTH BIRD INN を目印にクランクして小道へ→THE CHIKURA UMI BASE CAMP
\電車とバス/
 ______________ _
東京駅高速バス(南房総千倉行)→館山でJR内房線に乗り換え、千歳駅で下車
 ※内房線「千歳駅」より徒歩8分

目印はこの看板です🏳進んでいくと海の近くに現れて来る「THE CHIKURA UMI BASE CAMP」


道路を挟んで右側にチェックインの塔があります、反対側は「サウナ」のあるお部屋が並んでいます。今日は1番右側のお部屋に泊まります。

\チェックイン/
 ______________ _

13:00からお部屋が利用可能ですアーリーチェックインはできないのです。チェックインの際に現金2万円のデポジットが必要とのこと。ご注意ください。
チェックインが終わると管理棟の説明をしてくれます。


ここにある調理器具、調味料、お皿はフリーで利用可能、またお米、パスタ、も人数分いただけます。塩、砂糖やニンニク様々な調味料や、ここまであるの?と思いました!


お皿は基本お部屋にありましたが足りなくなったらここのを借りれます、ガラスの容器に調味料を入れて持っていけますよ。
HOUSE D
\宿泊のお部屋「HOUSE D」へ/
 ______________ _

テラスがいい感じ!


一緒にスタッフの方が来て丁寧に説明してくれます。一階のにオープンキッチン、トイレ、浴室、シャワー、サウナがあります。食器や調理器具がとにかくオシャレ!「Vermicular」が置いてあって素敵です、、

キッチンペーパーもラップ、アルミホイル、フキンまであります


新品のスポンジが置いてありました、コンロはガスではなく、ITですシンクは少し流れが悪くてかなり詰まりましたがお伝えしたのできっと直っていると思います。


下にゴミ箱があって燃える、燃えない、ビンカンなどざっくり分けておけば大丈夫とのことです。

bathroom&sauna
\bathroom/
 ______________ _



ドライヤーとタオルもあり!洗剤やアメニティーなどは全て「自然由来」のものでこだわりを感じますバスルームは扉がなく、オープンな空間です。バスタブも可愛い☺︎洗濯機があるので海で思いっきり遊んでもOK!寝ている間に乾燥しておけば朝帰るときに楽チンです。


シャワーがオシャレ!シャンプーやボディーソープなどのアメニティーはしっかり揃っています。歯ブラシもタオルも完備です♬

トイレは一階にあります

\sauna/
 ______________ _

意外と!広めの「ドライサウナ」5人は余裕で入れます。

「ロウリュ」用のバケツもあります。手前にも椅子があり○右側の機械でサウナのON,OFFと温度管理ができますが、熱くなりすぎるとストップになるのでやりすぎご注意ですが、かなりしっかり熱くなるのでサウナ好きでも満足できるかと!

サウナ後にととのいすぎ
テラスいい仕事してます。

bedroom
\bedroom/
 ______________ _

「THE CHIKURA UMI BASE CAMP」の施設には至る所に素敵なARTがあります!これまた素敵な階段を登って二階の寝室へ。

ベットは三つ
壁にも綺麗な海を感じるARTが、私も自分のARTを飾ってもらえたら嬉しいな、、なんて思いました☺︎
ベッドは隙間が危ないからギュッとくっつけました。
朝日はやっぱり綺麗、、大きな窓が素敵です

pray
\pray/
 ______________ _
管理棟の近くに自由に使える自転車やバトミントン、スケボー、ボールがあってリクリアは大忙しでした☺︎





\SEA/
 ______________ _
お部屋の真ん中の道をまっすぐ進んでビーチへ行けます、寒かったけどマリンシューズを履いて足だけ海へ砂に絵を書いたり、波と追っかけっこしたり遊んでいました。
| 
 | 


1番奥にあるこの大きな一棟貸しの二階からはとっても景色が良さそうです!「HOUSE C」のお部屋でブルーの壁が印象的


\他のお部屋/
 ______________ _
敷地内のお部屋はわりかし見えます、もう少し見えないように植物か、パーテンションあるといいですね。


pizazz
\お食事1オーダー制/
 ______________ _
宿泊する際に必ず「お食事を1オーダー」しなければなりません。これはここのルールのようですね。
私たちはリクリアが楽しめそうな「ピザ焼き体験」3,300(2人分)を頼みました、他には「Vermicular」の火にかけるだけで出来上がる「パスタ」「パエリア」、「もつ鍋」「ピリ辛もつ鍋」、BBQセット、海鮮セット、お肉のセットと値段によって様々なメニューがあります。


ピザのメニューはリクはマルゲリータ、リアはチーズのクワトロ蜂蜜ピザです、こねこね伸ばすのもしっかり体験です。

乗せたら「ピザ窯」に入れて焼くのも体験に含まれています、焼く前に一回練習してから窯へ

リア焼きますっ


これがちょこちょこと回さないと焦げちゃうのでなかなか真剣に焼かないとです!焼き立てのピザを隣のテーブルでいただきます!さすが!焼き立てのピザはおいしいです。


お部屋でdinner

色々な調理器具が揃っていてなんでも作れます!IHなかなか使う機会がないですが、お掃除が楽なんですね!この海鮮を乗せている焼き台?がとっても優秀でした!これでステーキ焼いたら絶品です☺︎

ちなみに冷蔵庫はこのくらいのスペースです


牡蠣を剥くのを教わるリクくん


エビの頭がもったいなくてエビオイル作ってみたよ

いっぱい作っていただきます!テレビはなくこの白い壁にプロジェクターが写せます、音楽をつなげられたりできると思いますがご飯を作るのに大忙しで後回しです。
チェックアウトとプライス
\チェックアウト/
 ______________ _
チェックアウトは9:00です。
 早いですよね、、「別途追加料金で延長ができる場合があります、事前予約はできませんので、ご到着日にフロントにてご確認下さい。」とHPに記載がありました。なので早起きして一人一杯無料のドリンクをいただきに来て遊びます!
二人はマンゴージュース私はカフェラテ


優しいスタッフさんが作ってくれました、遊んで疲れたら朝ごはんを食べつつお片付けです。キャンプと違って片付けが楽チンです、忘れ物だけ気をつけましょう!
実はリアの大事な「ブランケット」を布団の中に忘れてしまい(ないと眠れない、、)帰りの車の中で電話したら翌日着くようにと届けてくれました!神!!しかも着払いでない!!感謝しかないです泣
電話のときにお名前聞いておけば良かったです、、ありがとう、、


チェックアウト!の前に「お部屋のチェック」です、最初の2万円のデポジットがOK!だったら返って来ますよ、大きな破損などがなければOKだそうです!
\プライス/
 ______________ _
今回はHOUSE D(定員4名)サウナ付で39,800円でした!HPを見ると¥36,300~¥74,800なので平日がかなりお得ですね!
【ここ良さそう!サウナ付き】
| 
 | 






