【1日満喫コース!カニ食べ放題!】土井マリンホテルで蟹食べ放題&アクティブトリップまとめ

HOTEL
スポンサーリンク

【1日満喫コース!カニ食べ放題!】伊豆グルメ&アクティブトリップまとめ

”伊豆のへそ” IZU VILLAGE

伊豆ビレッジで“味覚トレジャーハント”

サクッと東京から一泊旅行に🚗
まずは大好き「道の駅」へお買い物です、初めて行く「伊豆へそ」車内みんな「へそ」「へそ」と言いまくり、空島の挨拶か?と思おうほど連呼w

入ってすぐとにかく「しいたけ」🍄‍🟫

とにかく、椎茸推し🍄‍🟫

とれたて野菜もいっぱいで、顔より大きい白菜ゲット!

1月だったので苺や柑橘類たくさんありました!

朝一から試食販売しているお姉さんがいて、また話術が最高でどんどん試食させてくれて、どんどん買っちゃうwでも本当に美味しいの!このいくら醤油と雲丹醤油!

想像の何倍もいくらだし、雲丹だし、多分痛風になるよってくらい濃厚なのです。

私はいくら&雲丹を2セット購入❤️
ご飯とローストビーフにいくら醤油、ウニはパスタに🍝想像だけでお腹空く、、

【いくら醤油】
とりあえず「いくら」は食べて

 

【うに醤油】
うにも間違いなく美味しい!

 

「かにつゆ」もちゃっかり購入、だってすごい蟹の味でこれで蟹を入れなくても蟹鍋できる勢い。

 

次は蜂蜜コーナーへ、中々買い物が終わらない!伊豆のへそ結構朝から楽しめる。道の駅に来たら私は必ず産地の蜂蜜がほしいので生蜂蜜を🍯

「からす山椒」なんて蜂蜜も、すごい種類の蜂蜜です!

みかんのジュースも買ってみます、今見ると恐ろしいお値段だわ、、、

  • 戦利品:雲丹といくらの特製醤油が主役。さらに地元の蜂蜜・朝獲れ野菜も合わせて 約20,000円分 お買い上げ。(買いすぎた)
  • 推しポイント:お刺身に雲丹いくら醤油をひとかけで料亭クラス、蜂蜜はヨーグルトに入れても絶品。

ボンベリーで “いちご尽くし” 休憩

すぐお隣にある「ボンベリー」へ🍓苺の季節なのもあってか朝から人もいてここ目がけてきているのかな?と思います入ると真ん中に「苺ー!!!!」

苺の形をした苺ケーキや苺大福。もう色々!

苺大福「350円」結構大きいので良心的に感じます。

食べ物以外にも「ハンドソープ」「ハンドクリーム」などなどの苺トートに入ったセットもあり

中にはカフェもあります☕️
ここで遅めの朝ごはんこいただいても良いですね🍓

苺のソフトクリーム屋さんもあり🍓「有吉ゼミ」で紹介されたようです、苺が乗った1番人気のソフトは「550円」スムージーや苺ドリンクもあります。

映えスポットもありでブランコあります🍓

試食と苺でちょっとお腹が満たされてきたので次は体を動かしに行きます!

大仁ボウル ✕ バーチャルパークで体をリセット

大仁ボウルの中にある大仁ファンパークに来ました!

スマイルパーク ご利用方法
トランポリン、ボルダリングをご利用する前に 施設利用申込書、誓約書へのご記入が必要です。
*18歳未満の方が登録する場合には、
初回のみ保護者同伴が必要となります。①フロントにて利用したいと伝えてください。

  1. スタッフが安全面についてご説明させて頂きます。
  2. ご精算後、ルールを守り、おもいっきり遊んでください。

お子様のご利用は4歳以上となります。
女性の方スカートでのご利用はできません。
必ず靴下を履いて下さい。

トランポリンボルダリングプレイするには登録が必要です。
18歳未満の方は保護者が必要です。

 

ボルダリング
時間金額
1名20分単位400円
7 歳以下限定のお客様10分単位200円
トランポリン
時間金額
1名10分単位400円
台貸し15分単位800円
マルチコート
時間金額
1名30分単位400円
8名様以上30分単位3,000円
卓球
時間金額
1台30分900円
延長10分単位300円

フロントで「登録」をした後にこの券売機でカードを購入します、購入したカードはプリペイドカードのように使用します。現金のみだったのでお気をつけて。

・1回:400円
・4回:1,200円
・8回:2,000円

 

やりたいのを二手に分かれて遊びまくり!りくはバッティングもしたいので各々遊びます。

「オートテニス」
結構本物っぽくて楽しい!!

「アーチェリー」
結構コツがいるけど後半はちゃんどできてリアちゃん楽しそうでした!

バッティングを見守るリアちゃん、暇よね。

自販機もあり、瓶のコーラもあります。

 

うなぎ凡道留(ぼんどーる)

すぐ横に?同じ敷地内?にあった「うなぎ」を食べに「凡道留」と書いて「ぼんどーる」と読むそうです。お腹ぺこぺこ!

景色がいいかな?ともいながら窓際座ったらめちゃ寒かったです。

うなぎ来ました!いただきます!!

「鰻丼」2,840円
お重はりくが頼んでて、3,600円です。少しでも、、とケチっちゃう主婦心。お味はまあま美味しいです!

リアちゃんはうなぎやだやだ言って「ヒレカツ定食」なぜ、、、結構ボリュームあるのでパパとシェア。4人で3つ頼んでちょうどよかったです。

マックスバリュで夜食&おつまみ調達

伊豆に来ると大体ここのマックスバリューに来てます、コンパクトでサクッとお買い物ができますよ。そして今回泊まる「土肥マリホテル」ととっても近いです!

土肥マリンホテル

「土肥マリンホテル」到着〜!!!
大江戸温泉が買収してリニューアルされたそうです。

早速ありました「本ズワイガニ食べ放題」主人とリアちゃんが本当に蟹好きで🦀1人5,780円で蟹食べ放題です。

ひとまず、浴衣を選びます。結構柄が様々ありえる選ぶのが楽しいです!

お子様用は柄も可愛い🐼

あいにくのお天気ですが、目の前は海、とっても景色がいいんだろうな〜と思います。外にはプールがあり、そのまま海にも出られるようになってました、夏もたくさん人が来そうですね!

海に出られる入り口はこんな感じです。

お部屋

わーい!やっと入れました!お正月だったので「満室」で中々お部屋に行けずでした。

目の前の景色はもちろん海です。

お部屋のお風呂も綺麗にリフォームしてありました、お風呂からも海をみれます!

景色結構素敵です☺︎

お部屋について休憩🍻
楽しみにしていた「苺のババロア」ほぼリアちゃんが食べました😂

カラオケも借りれたのでご飯前にみんなでカラオケ🎤もうりくは一緒に歌わないので聞く専門、私わ音痴なので主人がいる時は聞く専門でパパとリアちゃんでいっぱい歌っってもらいました。

 

「カニ食べ放題」

始まりました「蟹の食べ放題」スタートです🔔

カウンターで一人受け取り黙々と捌きます。

もちろん他にも食べれますよ、お寿司や、お刺身などなど。

でも一心不乱に蟹です🦀

リアちゃんも蟹と格闘🦀

パパが蟹をほぐすのがとっても上手なので、私はそれまち。

すごい量の蟹たち、、

ご飯を炊くやつで焼き蟹🦀

もぅすごい量の蟹🦀を食べました🤣多分暫くは食べなくていいなって思うほど…

でも次の日りあちゃんまた蟹食べたーい🦀と🤣

清算はこの機械でします

お会計はお正月の時期で、67,254円でした、今回はポイントで宿泊。

みんな🦀に大満足の一夜でした✨

帰り道に干物屋さん”ニサク印の海産屋”

知人に教えてもらった、”必ず行ってほしい干物屋さん”まぁまぁ干物は美味しいよねとそこまで期待してなかったですが。まじ美味しいです。

この顔が目印です

立派な干物がたくさん!お店の外にも沢山干していました!

イカ墨麺って面白そうなのもありました!

ニサク印で購入品はこちら、干物は3種類、鯵、キンメ、とろいわしの味醂干し、堂ヶ島の塩(アトピーに効くよと書いてあったのでお風呂用に)イカ墨麺、うめちゃんたらちゃん。

「とろみついわしの味醂干し」が子供達に大好評すぎて、また買って!とお願いされた🎣あんまり焼き魚好きじゃないのに骨ごとぜんぶ食べてくれるのでこちらも嬉しい🤍

ネットでも購入出来ます!ネットでも購入出来ます!

【道の駅で購入した子達】

完全に買いすぎたね🤣だって2万だもんね….

 

タイトルとURLをコピーしました