家族で野沢にスキー旅行!前回は新幹線で行きましたが、今回は車で向かいます。雪なのでスタッドレスのレンタカーです!野沢温泉に行く前に一泊「メルキュール長野」に立ち寄ります!
Mercure Nagano Matsushiro Resort & Spa
〒381-1215 長野県長野市松代町西寺尾1372−1
長野ICからすぐ近くの立地です!
・東京方面より:JR長野新幹線長野駅よりタクシーで約30分/路線バスで約40分
※長野駅無料送迎バスあり/要予約
・名古屋方面より:JR中央本線篠ノ井線篠ノ井駅下車タクシー約15分
【車】
長野ICより車で約2分。善光寺・長野駅まで車約20分。
ホテルにチェックイン前に近くのスーパーに立ち寄ります。
大好き「TSURUYA」
ちなみ近くにガソリンスタンドもあります!
お酒や、お菓子おつまみを買っていきます、いっつも買いすぎてしまいますよね〜
さあさあ到着です!
ホテルの目の前には広ーい駐車場あり、電気自動車の充電?する所もありです。
中に入ると右手にカウンター、ラウンジがあります
【ラウンジ営業時間】
15:00〜18:00
21:00〜23:00
ラウンジアクセスの無い方はおひとり様4,500円
未成年の方は必ず同伴の方が必要になります
【Lounge Hours】
15:00-18:00
21:00-23:00
Those who are not eligible to use the lounge will be charged 4,500 yen per person. Minors must be accompanied by an adult.
右がビール
左がスパークリング
スパークリングが中々美味しくておかわり沢山しちゃいます!
ジュースも各種あり!コーヒーもありました。
大人も子ども楽しい空間🥰
紅茶もあり!
甘いしょっぱいのエンドレスコーナー太っ腹なラウンジです♡
さてさてチェックインは混むと口コミで見ていましたがすんなり入れましたよ。
アメニティー
一階には歯ブラシ、コットン、ブラシ、お茶はここにあります。
子ども用スリッパと子ども用の作務いもあります。
お部屋Room
お部屋到着!
手前にベットが二つ、奥に畳のスペースに敷き布団が二つの4人部屋です。お部屋は至って普通かなと思います。
いっつも忘れちゃうのが主人の小さいライト、最後一人で晩酌の時に必要なんだとか、確かにホテルで電気の調節できないと真っ暗か、明るいかどちらかになっちゃいますよね。
|
テーブルや椅子は昔のままなのを感じます
電気ケトル、マグカップ、ガラスのコップはありませんでした、チェックイン時に人数分のお水をいただけます。
冷蔵庫は右上のスイッチを押さないと冷えません、お部屋に入った時は冷えてないのですかさずポチ!ドア側に入れられないのであんまり入らないですね〜。夏の時期は困りそうです。
お部屋のお風呂はこんな感じです、トイレと一体型。洗面所も一緒なので昔のままですが綺麗に清掃されていました。実際お風呂は大浴場に行くので問題なし。
タオルはお部屋にあるので大浴場に持っていくの忘れずに✨
お風呂|SPA
エレベーターを降りたら甲冑があったので一枚📸
お風呂へはカードキーがないと入れません、なのでまとまって行かないとです〜
6:00~10:00(最終入場9:30)/15:00~23:00(最終入場22:30)
大浴場の入り口とってもオシャレ〜!!♡
男女の入れ替えはないそうです〜
暖簾が素敵ですね〜♡
大浴場はこんな感じ!内湯と外湯は一つずつ、洗い場とサウナがリニューアルされたのかな?と思います。
※公式ページから抜粋
サウナはしっかり熱めちゃんと入りたかったのですがリアちゃんと一緒だったので数分で撤退。コンディションとてもいいと思います。
女風呂の椅子は内側に二脚でした。男風呂は外にも椅子があるんだとか、、シャンプー、トリートメント、ボディーソープなどはあります、ドライヤーも沢山ありました!
お風呂を出た所にくつろぎスペースがあり、とっても落ち着く空間です!お茶は3種類!夜に行くと甘酒もありました🎶
リアちゃんが淹れてくれます♡
こーんな素敵なくつろぎスペース、こんなお家に住みたいね〜ソファ素敵だね〜ってお話ししてました。正面に「ランドリー」があったのでスキースノボの最後に一泊してここで洗濯して帰るのもありかと!
お部屋で休憩
この日本酒中々美味しかったです、近くのスーパーで購入しました。何がいいってこの景色が最高。奥に雪山が見えます!お猪口持参w
【こんなお猪口発見!】
割れないキャンプ用のお猪口!
|
リアちゃんもオヤツタイム🍪
夜ご飯|Dinner
夜ご飯は近くの焼肉屋さんへ、徒歩で行ける距離です!
暗闇の中にピカッと現れて「焼肉〜!!」って感じです!要予約ですよ!
店内はモックモク!!窓はしっかりしまっているので匂いバッチリつきます!頭はあとで洗うのが良きです。
飲み物は一声安い!!グラスワイン550円!フォフトドリンク300円!
メニューはこちら!みなさん盛り合わせメニューを頼んでいる中私たちはいつも通りのオーダーを、、、これが間違ってました泣
ひとまずナムル盛り合わせ!
美味しい!
イカキムチ!
これも美味しい!
持って帰りたい♡
牛タンはちょっと薄めでした、珍しくて頼んだ「馬レバー」「馬タン」多分オーダー中々入らないんだろうな、、という感じでした。いや私たちが間違えた笑
「カルビ」普通に美味しくてお肉で1番でした!
安定の冷麺!
周りを見ると「盛り合わせのメニュー」を頼んでいる人がほとんどだったので次行く時は「盛り合わせメニュー」から頼みたいと思います!
ミノも頼みましたがとっても分厚かったです。
朝食|Breakfast
朝ごはんは予約制になっていてQRコードまたは、紙の整理券を発行です!
前日の21時スタート
忘れずに予約しましょう!
宿泊の方はほとんどスキーに行く方が多く、朝ごはんはみなさんとっても早い時間に予約していました!
レストランは綺麗に改装されている感じで、落ち着いたデザインです、大急ぎで食べなきゃだったのでほとんど写真を取れなかったのですが少しだけ。
【あったかいうどんコーナー】
【カレーとジャスミンライス】
海外からのお客様が多いからなのかや?スパイシーそうなカレーでした
【デザート】
なんとなくですがデザートコーナー広めでした、フルーツも種類豊富
パンプディングなんてオシャレなデザートも!
【クロックマダムパンケーキ】
生地を機械に入れて自動で焼いてくれるパンケーキマシンがあり、やってみたかったけど時間もなくパンケーキはお腹に入らないので断念。
その代わり「グルテンフリーブレッド」を発見!奥から持ってきていただきました!
モッチモチ!二つくださいと言ったら2種類用意してくだいました!これは買って帰りたいくらいです
【ミルク】
牛乳と豆乳それぞれあり、豆乳を置いてくれているの珍しいなと思いました。
スムージーやフルーツのドリンクも豊富で日本じゃないみたいです。しかも朝からスパークリングもありました!流石に運転の主人がいるので飲まず、、飲んでいる方いましたよ♡
ベビーチェアもあり!
ドタバタと急いで食べて野沢温泉に向かいます〜!
ラウンジや大浴場などのサービスが他とは違い良いと思います!お部屋、お風呂は普通かなと。みなさんスキーに行くのにここに宿泊して朝早く移動しているのを見かけました🎶
宿泊のお値段などはここからチェック▼
|